霜月リューマ(しもつきリューマ/Shimotsuki Ryuma)[注]は、 ”尾田栄一郎”氏による漫画『ONE PIECE』、および それを原作とした各種メディア作品に登場するキャラクター。 元は、かつて尾田氏が描いた読み切り漫画『MONSTERS』の主人公”リューマ”として登場したキャラクターであり、 後に『ONE PIECE』においても 同作との世界観の繋がりが示唆されると共に登場し、そのキャラクター像が深掘りされることとなった。
『ONE PIECE』の作品内時間『約400年前[注]』に その圧倒的な強さで海外の敵から故郷『ワノ国』を守り抜き、 『ワノ国に侍あり』と世界に言わしめた”伝説の侍”。”生涯無敗”[注]。 その死後、彼の遺体は愛刀”秋水”と共に”鈴後”のお堂に祀られ、 ”刀神”と謳われるようになる。 ”ロロノア・ゾロ”の遠い先祖であることも明かされている。
名前 | 霜月リューマ (しもつきリューマ/Shimotsuki Ryuma)[注] |
異名 |
|
種族 | 人間族 |
性別 | 男性 |
出身地 | |
誕生日 | 11月6日[注] |
星座 | さそり座 |
年齢 | 47歳(『約400年前[注]』/享年)[注] |
身長 | 179 cm[注] |
血液型 | XF型[注] |
覇気 | (不明)[注] |
武器 | 刀『秋水』 |
肩書き |
|
子孫 | |
好きな食べ物 | カレー(実際は”ブルック”の嗜好である可能性あり)[注] |
初登場 |
原作
アニメ
ボイスコミック
|
人気投票 | |
声優 | |
別のキャラクター像 | リューマ (ゾンビ) |
『ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD』より。 なお、”クマシー”や”犬ッペ”のように ゾンビとしてのキャラクター像に対して誕生日が提示されているものも存在していることから、 リューマに関しても記載されている誕生日が”リューマ (ゾンビ)”のものである可能性が考えられるが、 今後確定情報が出ない限りは、本Webサイトでは霜月リューマ本人の誕生日として扱う。
彼が愛用した刀”秋水”が ”黒刀”と成っており、 作中では”成る”ための条件として武装色の覇気が 関係していることが示唆されているため、彼も少なくとも 武装色が使用できた可能性が高い。
『VIVRE CARD ~ONE PIECE図鑑~』の カード『0475 リューマ』より。 ただし、同カードは”ゾンビ”としてのキャラクター像も含んだ内容になっており、 そこで好物とされる”カレー”は、その”影”の持ち主である”ブルック”の 好物と一致しているため、生前の”霜月リューマ”本人の嗜好という意味合いではない可能性がある。