Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 クロッカス | ワンピース最強大全
トップページキャラクター

クロッカス

最終更新日:2024-06-17
クロッカス
作中年代(71-73歳)

クロッカス(Crocus)は、 ”尾田栄一郎”氏による漫画『ONE PIECE』、および それを原作とした各種メディア作品に登場するキャラクター。 双子岬の”灯台守り”。 かつて世界で初めて”偉大なる航路 (グランドライン)”制覇を成し遂げた 『ロジャー海賊団』に船医として所属していた人物でもある。

基本情報

名前 クロッカス (Crocus)
懸賞金 (不明)
種族 人間族
性別 男性
出身地 偉大なる航路[]
誕生日 6月4日[]
星座 ふたご座
年齢
  1. 71歳(『超新星編』)[]
  2. 73歳(『新世界編』)
身長 203 cm[]
血液型 XF型(彼の故郷では”AB型”と呼称)[]
覇気 見聞色[]
肩書き
  1. 医者
  2. 海賊
  3. 灯台守り
住所
  1. 偉大なる航路双子岬
所属 ロジャー海賊団(船医)
所属船 オーロ・ジャクソン号
好きな食べ物 大王イカ焼き[]
初登場
原作
  1. 第102話 ”さて、偉大なる航路”
アニメ
  1. 第62話 最初の砦?巨大クジラ・ラブーン現る
人気投票
  1. 圏外第2回
  2. 圏外第3回
  3. 100位第4回
  4. 圏外第5回
  5. 圏外第6回
  6. 圏外第1回WT100
声優
  1. 納谷悟朗
  2. 天田益男(『第959話』以降)

経歴

関連する”出来事”を時系列順に並べた年表を掲載している。 なお、ここでは”新世界編”における 作中年代を『現在』として、各出来事の年代を項目分けしている。

【注意】この項目はまだ完成していません。

作中年代より前

73年前[]
  1. 生誕(6月4日[]
27年前
  1. エッド・ウォーの海戦
    1. ロジャー海賊団の一員として『金獅子海賊団』との海戦に参戦
25年前
  1. クロッカスの”双子岬”帰還
    1. 双子岬に帰還し、ラブーンルンバー海賊団の”偉大なる航路”撤退を伝えるが、 ラブーンはそれを受け入れず”赤い土の大陸”に頭をぶつけ続けるようになる。 以降、ラブーンが自ら傷つけた体を治療する日々を送る
22年前
  1. 金獅子のシキ脱獄事件直後における世界各地での出来事(対応するエピソードに登場)

超新星編 (2年前)

アラバスタ編
  1. 麦わらの一味の”偉大なる航路”進出
    1. 双子岬を訪れた海賊麦わらの一味”と出会う
      1. ラブーンが”赤い土の大陸”に頭をぶつける行為を止めてくれた ”モンキー・D・ルフィ”らと懇意になり、彼らに ”記録指針 (ログポース)”を譲り その船出を見届ける
空島編
デービーバックファイト編
ウォーターセブン編
スリラーバーク編
頂上戦争編

作中年代の狭間 (2年間)

新世界編 (現在)

魚人島編
  1. 麦わらの一味の復活直後における世界各地での出来事
    1. 双子岬にて謎の人物と酒を酌み交わす
パンクハザード編
ドレスローザ編
ゾウ編
ホールケーキアイランド編
世界会議編
ワノ国編
エッグヘッド編

参考・脚注

誕生日の出典と備考


VIVRE CARD ~ONE PIECE図鑑~』の カード『0127 クロッカス』より。

なお、『ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD』においては ”1月4日”と記述されているが、これは原作『第103話 ”クジラ”』でも語られている ”ふたご座”と矛盾するため、本Webサイトでは誤記であるとして扱う。

年齢の出典


原作『第103話 ”クジラ”』より。

出身地、身長、覇気、好きな食べ物の出典


VIVRE CARD ~ONE PIECE図鑑~』の カード『0127 クロッカス』より。

血液型の出典と備考


VIVRE CARD ~ONE PIECE図鑑~』の カード『0127 クロッカス』より。

なお、もともと原作『第103話 ”クジラ”』では ”AB型”と語られていたのだが、同じく『VIVRE CARD』において それがXF型に対する彼の故郷での呼び方であると説明されている。 実際のところは、同エピソードよりもかなり後になってから 作品独自の血液型の設定が作られたため、その矛盾について整合性を取ったのだと思われる。