Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 魚人島 | ワンピース最強大全
トップページ地理

魚人島

最終更新日:2024-05-15

魚人島(ぎょじんとう/Fish-Man Island)は、『ONE PIECE』で描かれる世界における 海域”偉大なる航路”の”海底1万メートル[]”に存在する島。 実際には、外海から隔離された”小さな海”と そこに浮かぶいくつかの島 (サンゴ礁)を内包した巨大な”シャボン玉”全体が 便宜上”魚人島”と呼称されている。 ”陽樹イブ”という特殊な樹木により 地上の空気と日光がこの地にも供給されており、地上のような”空”も存在している。 全域が『リュウグウ王国』の領土 (領海)となっており、 ”魚人族”および”人魚族”の起源となる場所である。

その位置は『マリージョア』のちょうど真下であり、 世界を一周する大陸”赤い土の大陸”の海底部に唯一空いているトンネル状の”穴”の中に存在している。 そのため、海底ルートで”新世界”へ進出する海賊のほとんどがこの地を訪れる。

基本情報

名前 魚人島 (ぎょじんとう/Fish-Man Island)
海域 偉大なる航路マリージョア直下の海底1万メートル[]
初登場
原作
  1. 第68話 ”4人目”(言及)
  2. 第607話 ”海底1万m”
アニメ
  1. 第30話 旅立ち! 海のコックはルフィとともに(言及)
  2. 第526話 海底火山噴火!流されて魚人島

参考・脚注

深度の出典


原作『第496話 ”ヤルキマン・マングローブ”』より。