Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 ONE PIECE GREENSECRET PIECES | コミックス | ワンピース最強大全
トップページコミックス#公式データブック

ONE PIECE GREEN
SECRET PIECES

最終更新日:2023-02-26

ONE PIECE GREEN SECRET PIECES(ワンピース グリーン シークレットピース)は、 ”尾田栄一郎”氏による漫画『ONE PIECE』の公式データブック。 集英社による漫画単行本レーベル『ジャンプ・コミックス』の一つとして発行されている。 2010年11月4日発売。


基本情報

名前 ONE PIECE GREEN SECRET PIECES (ワンピース グリーン シークレットピース)
著者 尾田栄一郎
発行 集英社
発売日 2010年11月4日
ページ数 394
前巻 ONE PIECE YELLOW GRAND ELEMENTS
次巻 ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD

収録コンテンツ

目次

  1. 巻頭コンテンツ
  2. EPISODE LOG (エピソード ログ)
  3. SECRET EPISODE ① エピソード・オブ・コビメッポ (シークレット エピソード ① - )
  4. SECRET EPISODE ② エピソード・オブ・バギー (シークレット エピソード ② - )
  5. SECRET EPISODE ③ エピソード・オブ・ジャンゴ (シークレット エピソード ③ - )
  6. SECRET EPISODE ④ エピソード・オブ・はっちゃん (シークレット エピソード ④ - )
  7. SECRET EPISODE ⑤ エピソード・オブ・ワポル (シークレット エピソード ⑤ - )
  8. SECRET EPISODE ⑥ エピソード・オブ・エース (シークレット エピソード ⑥ - )
  9. SECRET EPISODE ⑦ エピソード・オブ・バロックワークス (シークレット エピソード ⑦ - )
  10. SECRET EPISODE ⑧ エピソード・オブ・ゲダツ (シークレット エピソード ⑧ - )
  11. SECRET EPISODE ⑨ エピソード・オブ・エネル (シークレット エピソード ⑨ - )
  12. SECRET EPISODE ⑩ エピソード・オブ・CP9 (シークレット エピソード ⑩ - )
  13. SECRET EPISODE ⑪ エピソード・オブ・麦わらの一味 (シークレット エピソード ⑪ - )
  14. SECRET EPISODE ⑫ あの人は今 (シークレット エピソード ⑫ - )
  15. SECRET EPISODE その他 (シークレット エピソード - )
  16. 新時代の強者達
  17. SECRET LOG (シークレット ログ)
  18. LOG INDEX (ログ インデックス)
  19. ONE PIECE アニマル劇場 (ワンピース - )
  20. 麦わら劇場

巻頭コンテンツ

  1. 〝麦わらの一味〟スペシャルピンナップ
    麦わらの一味』のメンバーが描かれたピンナップ (1枚・両面印刷)。
  2. ONE PIECE colors (ワンピース カラーズ)
    イラストが掲載されたフルカラーページ。

EPISODE LOG (エピソード ログ)

単行本『第1巻』から『第60巻』までで描かれた ストーリー(『麦わらの一味』の冒険)について、 その概略が時系列順に掲載されている。あわせて、豆知識や”伏線”に関する情報も記載。 なお、書籍においては、後項で紹介している『SECRET LOG』も含めて 各コンテンツがおおよそ時系列順に掲載される形となっている。

  1. 冒険の夜明け (ぼうけんのよあけ)
    東の海編』の終盤 (”アーロンパーク編”)までの内容を紹介。
  2. 〝偉大なる航路〟への挑戦 (グランドライン へのちょうせん)
    東の海編』の終盤 (”ローグタウン編”)から 『アラバスタ編』完結までの内容を紹介。
  3. 天空の黄金郷 (てんくうのおうごんきょう)
    空島編』と『デービーバックファイト編』の内容を紹介。
  4. 麦わらの一味VS世界政府 (むぎわらのいちみ バーサス せかいせいふ)
    ウォーターセブン編』の内容を紹介。
  5. ゴースト島の冒険 (ゴーストアイランドのぼうけん)
    スリラーバーク編』と 『頂上戦争編』の序盤 (”シャボンディ諸島編”)の内容を紹介。
  6. 進入!大監獄!! (しんにゅう!だいかんごく!!)
    頂上戦争編』の中盤(”女ヶ島編”、”インペルダウン編”)から 『マリンフォード頂上戦争』開始までの内容を紹介。
  7. 史上最大の決戦 (しじょうさいだいのけっせん)
    頂上戦争編』完結までの内容を紹介。

SECRET EPISODE ① エピソード・オブ・コビメッポ (シークレット エピソード ① - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第2弾として描かれた 『コビメッポ奮闘日記』の再収録版、 およびその前後の”コビー”、”ヘルメッポ”の経歴を紹介した記事を 時系列順に並べたコンテンツを掲載。

  1. コビーの軌跡 PART1 ( - パートワン)
    東の海編』で描かれたコビーの活躍を紹介。
  2. ヘルメッポの軌跡 PART1 ( - パートワン)
    東の海編』で描かれたヘルメッポの活躍を紹介。
  3. 名作劇場『コビメッポ奮闘記』
    コビメッポ奮闘日記』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。 なお、過去に『ONE PIECE BLUE GRAND DATA FILE』に収録されたものと ほぼ同等のコンテンツであるが、本書籍のほうが扉絵のサイズが大きくなり、一部テキストが変更されている。
  4. コビメッポの軌跡 PART2 ( - パートツー)
    ウォーターセブン編』と 『頂上戦争編』で描かれた コビーヘルメッポの活躍を紹介。

SECRET EPISODE ② エピソード・オブ・バギー (シークレット エピソード ② - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第1弾として描かれた 『バギー一味冒険記』の再収録版、 およびその前後の”バギー”の経歴を紹介した記事を 時系列順に並べたコンテンツを掲載。

  1. バギーの軌跡 PART1 ( - パートワン)
    東の海編』の序盤 (”オレンジの町編”)で描かれたバギーの活躍を紹介。
  2. 名作劇場『バギー一味冒険記』
    バギー一味冒険記』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。 なお、過去に『ONE PIECE RED GRAND CHARACTERS』に収録されたものと ほぼ同等のコンテンツであるが、本書籍のほうが扉絵のサイズが大きくなり、一部テキストが変更されている。
  3. バギーの軌跡 PART2 ( - パートツー)
    東の海編』の終盤 (”ローグタウン編”)、 『空島編』の序盤 (”ジャヤ編”)、および『頂上戦争編』で描かれた バギーの活躍を紹介。

SECRET EPISODE ③ エピソード・オブ・ジャンゴ (シークレット エピソード ③ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第3弾として描かれた 『ジャンゴのダンス天国』の再収録版、 およびその前後の”ジャンゴ”の経歴を紹介した記事を 時系列順に並べたコンテンツを掲載。

  1. ジャンゴの軌跡 PART1 ( - パートワン)
    東の海編』で描かれたジャンゴの活躍を紹介。
  2. 名作劇場『ジャンゴのダンス天国』
    ジャンゴのダンス天国』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  3. ジャンゴの軌跡 PART2 ( - パートツー)
    アラバスタ編』、 『ミスG・Wの作戦名”ミーツバロック”』、および『頂上戦争編』で描かれた ジャンゴの活躍を紹介。

SECRET EPISODE ④ エピソード・オブ・はっちゃん (シークレット エピソード ④ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第4弾として描かれた 『はっちゃんの海底散歩』の再収録版、 およびその前後の”はっちゃん”の経歴を紹介した記事を 時系列順に並べたコンテンツを掲載。

  1. はっちゃんの軌跡 PART1 ( - パートワン)
    第0話 ”ストロングワールド”』、『頂上戦争編』の回想シーン、 および『東の海編』で描かれたはっちゃんの活躍を紹介。
  2. 名作劇場『はっちゃんの海底散歩』
    はっちゃんの海底散歩』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。 なお、過去に『ONE PIECE YELLOW GRAND ELEMENTS』に収録されたものと ほぼ同等のコンテンツであるが、本書籍のほうが扉絵のサイズが大きくなり、一部テキストが変更されている。
  3. はっちゃんの軌跡 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の序盤 (”シャボンディ諸島編”)で描かれた はっちゃんの活躍を紹介。

SECRET EPISODE ⑤ エピソード・オブ・ワポル (シークレット エピソード ⑤ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第5弾として描かれた 『ワポルの雑食バンザイ』の再収録版、 およびそれ以前の”ワポル”の経歴を紹介した記事を掲載。

  1. ワポルの軌跡
    アラバスタ編』の中盤 (”ドラム王国編”)で描かれたワポルの活躍を紹介。
  2. 名作劇場『ワポルの雑食バンザイ』
    ワポルの雑食バンザイ』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。

SECRET EPISODE ⑥ エピソード・オブ・エース (シークレット エピソード ⑥ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第6弾として描かれた 『エースの黒ひげ大捜査線』の再収録版、 およびその前後の”ポートガス・D・エース”、”マーシャル・D・ティーチ”の経歴を紹介した記事を 時系列順に並べたコンテンツを掲載。

  1. エースの軌跡 PART1 ( - パートワン)
    頂上戦争編』の回想シーン、 および『アラバスタ編』で描かれたポートガス・D・エースの活躍を紹介。
  2. 黒ひげの軌跡 PART1 ( - パートワン)
    頂上戦争編』の回想シーン、 『アラバスタ編』の中盤 (”ドラム王国編”)、『ウォーターセブン編』、 および『空島編』の序盤 (”ジャヤ編”)で描かれたマーシャル・D・ティーチの活躍を紹介。
  3. 名作劇場『エースの黒ひげ大捜査線』
    エースの黒ひげ大捜査線』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  4. エースの軌跡 PART2 ( - パートツー)
    ウォーターセブン編』、 『頂上戦争編』で描かれたポートガス・D・エースの活躍を紹介。
  5. 黒ひげの軌跡 PART2 ( - パートツー)
    ウォーターセブン編』、 『頂上戦争編』で描かれたマーシャル・D・ティーチの活躍を紹介。

SECRET EPISODE ⑦ エピソード・オブ・バロックワークス (シークレット エピソード ⑦ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第8弾として描かれた 『ミスG・Wの作戦名”ミーツバロック”』の再収録版、 およびその前後の『バロックワークス』メンバーの経歴を紹介した記事を 時系列順に並べたコンテンツを掲載。

  1. BWの軌跡 PART1 (バロックワークス - パートワン)
    ウォーターセブン編』の回想シーン、『第0話 ”ストロングワールド”』、『頂上戦争編』、 および『アラバスタ編』で描かれた バロックワークス (主に”クロコダイル”)の活躍を紹介。
  2. 名作劇場『ミスG・Wの作戦名”ミーツバロック”』
    ミスG・Wの作戦名”ミーツバロック”』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  3. BWの軌跡 PART2 (バロックワークス - パートツー)
    頂上戦争編』の中盤以降で描かれた クロコダイル、”ダズ・ボーネス (Mr.1)”、 ”ベンサム (Mr.2 ボン・クレー)”、”ギャルディーノ (Mr.3)”の活躍を紹介。

SECRET EPISODE ⑧ エピソード・オブ・ゲダツ (シークレット エピソード ⑧ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第7弾として描かれた 『ゲダツのうっかり青海暮らし』の再収録版、 およびそれ以前の”ゲダツ”の経歴を紹介した記事を掲載。

  1. ゲダツの軌跡
    空島編』で描かれたゲダツの活躍を紹介。
  2. 名作劇場『ゲダツのうっかり青海暮らし』
    ゲダツのうっかり青海暮らし』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。

SECRET EPISODE ⑨ エピソード・オブ・エネル (シークレット エピソード ⑨ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第9弾として描かれた 『エネルのスペース大作戦』の再収録版、 およびそれ以前の”エネル”の経歴を紹介した記事を掲載。

  1. エネルの軌跡
    空島編』で描かれたエネルの活躍を紹介。
  2. 名作劇場『エネルのスペース大作戦』
    エネルのスペース大作戦』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。

SECRET EPISODE ⑩ エピソード・オブ・CP9 (シークレット エピソード ⑩ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第10弾として描かれた 『CP9の任務外報告』の再収録版、 およびそれ以前の『CIPHER POL No.9 (CP9)』メンバーの経歴を紹介した記事を掲載。

  1. CP9の軌跡 (シーピーナイン - )
    第0話 ”ストロングワールド”』、『ウォーターセブン編』で描かれた CP9の活躍を紹介。
  2. 名作劇場『CP9の任務外報告』
    CP9の任務外報告』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。

SECRET EPISODE ⑪ エピソード・オブ・麦わらの一味 (シークレット エピソード ⑪ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の第11弾~第18弾として描かれた 『麦わらの一味』に纏わる8つのエピソードの再収録版『旅行するなら… - 麦わらの一味それぞれの冒険 -』と、 その前後の麦わらの一味の経歴を紹介した記事を 時系列順に並べたコンテンツを掲載。

  1. 麦わらの一味の冒険 PART1 ( - パートワン)
    頂上戦争編』の序盤 (”シャボンディ諸島編”)で描かれた麦わらの一味の活躍を紹介。
  2. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - サンジの地獄よりお気を確かに』
    サンジの地獄よりお気を確かに』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  3. サンジの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”サンジ”の活躍を紹介。
  4. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - ロビンのひどい事するわ』
    ロビンのひどい事するわ』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  5. ロビンの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”ニコ・ロビン”の活躍を紹介。
  6. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - フランキーの今週のおれダメだ』
    フランキーの今週のおれダメだ』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  7. フランキーの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”フランキー”の活躍を紹介。
  8. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - ウソップの一人じゃ死ぬ病』
    ウソップの一人じゃ死ぬ病』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  9. ウソップの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”ウソップ”の活躍を紹介。
  10. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - チョッパーの食いモンじゃねェぞコノヤロー』
    チョッパーの食いモンじゃねェぞコノヤロー』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  11. チョッパーの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”トニートニー・チョッパー”の活躍を紹介。
  12. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - ナミのウェザーリポート』
    ナミのウェザーリポート』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  13. ナミの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”ナミ”の活躍を紹介。
  14. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - ブルックの一宿一パンツのご恩返し』
    ブルックの一宿一パンツのご恩返し』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  15. ブルックの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”ブルック”の活躍を紹介。
  16. 名作劇場『- 麦わらの一味それぞれの冒険 - ゾロのあいつらどこだ世話がやける』
    ゾロのあいつらどこだ世話がやける』における 全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツを掲載。
  17. ゾロの冒険 PART2 ( - パートツー)
    頂上戦争編』の終盤で描かれた”ロロノア・ゾロ”の活躍を紹介。

SECRET EPISODE ⑫ あの人は今 (シークレット エピソード ⑫ - )

原作の”扉絵連載シリーズ”の”番外編”として描かれた 『あの人は今』の全扉絵を縮小サイズ化したものに ”絵本”風のシチュエーション解説テキストを追加したコンテンツが 『名作劇場 あの人は今』として掲載されている。

SECRET EPISODE その他 (シークレット エピソード - )

  1. 革命軍の軌跡
    単行本『第1巻』から『第60巻』までで描かれた 『革命軍』の活躍を紹介。

新時代の強者達

当時の最新巻であった『第60巻』より先のストーリー(『新世界編』)で 活躍していくと目されていた『麦わらの一味』をはじめとする キャラクターや勢力を紹介している。

SECRET LOG (シークレット ログ)

麦わらの一味』メンバーの”初期構想”スケッチをはじめとした、 ”尾田栄一郎”氏による『ONE PIECE』の様々な裏設定資料、設定画を掲載。 その他、キャラクターの名前の由来なども紹介している。

LOG INDEX (ログ インデックス)

本書籍で解説されている『ONE PIECE』の様々な要素について、 その掲載ページ数、元となった単行本の巻数とエピソード番号を検索できる ”索引”が収録されている。

ONE PIECE アニマル劇場 (ワンピース - )

原作の”扉絵”にて描かれた、登場キャラクターと一緒に様々な動物が描かれたイラストシリーズが メインコンテンツの合間に掲載されている。

  1. PART1 ルフィ編 (パートワン - )
  2. PART2 ルフィ&ゾロ編 (パートツー - )
  3. PART3 ゾロ&ナミ編 (パートスリー - )
  4. PART4 ナミ&ウソップ編 (パートフォー - )
  5. PART5 ウソップ&サンジ編 (パートファイブ - )
  6. PART6 サンジ&チョッパー編 (パートシックス - )
  7. PART7 チョッパー&ロビン編 (パートセブン - )
  8. PART8 ロビン&フランキー&ブルック編 (パートエイト - )
  9. PART9 麦わらの一味 (パートナイン - )
  10. PART10 麦わらの一味 (パートテン - )
  11. PART11 その他 (パートイレブン - )
  12. PART12 その他 (パートトゥエルブ - )
  13. PART13 その他 (パートサーティーン - )

麦わら劇場

『ONE PIECE』の番外編である短編漫画シリーズ『ONE PIECE 麦わら劇場』における 以下の4つのエピソードが収録されている(各エピソードの番号は本書籍における表記に基づく)。

  1. ① 3年SEA組赤髪TIME (さんねんシーぐみあかがみタイム)
  2. ② Marchen TIME (メルヘンタイム)
  3. ③ FAMILY TIME (ファミリータイム)
  4. ④ ED SULLIVAN SHOW (江戸サリバンショー/エド - )(描き下ろし初収録)

加えて、同作のシーンを切り取った『GALLERY TIME (ギャラリータイム)』というコンテンツも収録している。