当サイト『ワンピース最強大全』の基本情報、運営方針、利用規約、プライバシーポリシーを掲載しています。
サイト名 | ワンピース最強大全 ( - さいきょうたいぜん/ONE PIECE - ) |
TOPページURL | https://www.optaizen.com/ |
管理人 | ふうせん (Twitter) |
開設日 | 2023年4月10日 |
当サイトは個人が運営する、”尾田栄一郎”氏による漫画『ONE PIECE (ワンピース)』、 およびそれを原作とした各種メディア作品のファンサイトです。 株式会社集英社様をはじめとする、作品を公式に取り扱う企業・団体様とは一切関係がありません。
当サイトは『ONE PIECE (ワンピース)』の”辞書 (データベース)サイト”であり、 書籍や映像ディスクといった各種メディアの情報や、作品内で描かれているストーリーに関する情報を 分かりやすく整理することを目的としています。 そのため基本的に、公式に明確化されている”事実”のみを整理したコンテンツの作成に注力しており、 いわゆる”考察”などといった個人的な主観・解釈を含む内容は極力取り扱わない方針としています。
ワンピース最強大全(以下、当サイト)の利用規約です。 当サイトのコンテンツを利用した時点で、当規約に同意したものとみなします。
当サイトがファン活動の対象としている『ONE PIECE (ワンピース)』に関する著作権は、 原作者の”尾田栄一郎”氏や、株式会社集英社様をはじめとした企業・団体様が保有していますが、 当サイトに掲載しているコンテンツの著作権、あるいは二次的著作権は 原則として管理人が保有しております(後述する他者の著作物を除く)。 コンテンツページ内の文章で個別に許可している場合を除き、 それらの著作物(文章、画像、プログラム等)を 許可なく二次利用(複製、転載、アップロード等)する行為を禁止します。
また当サイトでは、以下に記す方法で他者の著作物を使用させていただいております(2023年4月現在)。 それらの著作物について、当サイトをその入手元としつつ 許可なく二次利用(複製、転載、アップロード等)する行為も禁止します。 もしそのような行為を行い、著作権保有者との間で何らかのトラブルが生じたとしても 当方では一切の責任を負いません。
当サイトへのリンクは、原則としてすべてのページに関して自由に行っていただいて構いません。 ただし、画像・動画ファイルへ直接リンクを行う行為(いわゆる”直リンク”)は禁止です。 理由として、直リンクは Webサイトのデータが存在するサーバのリソースを他者が自身の利益のために利用するケースがほとんどであり、 さらに前項『著作権について』に記している”転載”にも近しい行為であるためです。 また、HTMLのフレーム機能で当サイトのコンテンツを表示するなど、 当サイトのコンテンツをあたかも他サイトの一部であるかのように見せかける行為についても禁止します。
当サイトでは、コンテンツが利用者にとって有益なものになるよう常に努めておりますが、 その内容の正確性について保証はしておりません。 当サイトを利用した上で何らかのトラブル・損失・損害が生じたとしても、当方では一切の責任を負いません。
当サイトには、クッキー(Cookie)と呼ばれる技術を使用しているページがあります。 クッキーとは、Webサイト利用者のコンピュータ内のWebブラウザに様々なテキストデータを記憶させる仕組みであり、これによりWebサイトは利用者の識別などを行えるようになります。 現在利便性の高い多くのWebサイトで、利用者に有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。 利用者はブラウザの設定を変更することでクッキーを無効化することができます。また、Webブラウザのクッキー・フォルダに保存されているクッキーを削除することもできます。 しかし、当サイトにはクッキーを使用することで初めて真価を発揮するコンテンツが含まれていますので、常に有効にすることを推奨しております。
当サイトでは、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告を掲載しています。 これらの配信事業者、広告ネットワークは、サイト利用者の関心事項に関連した広告を表示するために 利用者の当サイトや他サイトへのアクセス情報を使用する場合があります。ただし、利用者の住所、氏名、電話番号などは含まれません。 これについての詳細や、アクセス情報が広告配信事業者、広告ネットワークに使用されないようにする方法については、 『Googleの広告に関するポリシーと規約』にアクセスしてご確認下さい。
以上の各事項をご理解頂いた上で、利用者ご自身の判断でクッキーの設定、当サイトの利用を行なって頂きますようお願い申し上げます。
当サイトでは、 IPアドレスやホスト情報などといったオンライン識別子も含め、 ユーザー様の個人情報の収集は一切行っておりません(2023年4月現在)。 今後何らかの個人情報の収集を行うようになった場合には、 その目的も含めて当サイト上で告知させていただきます。